特別投映「ベビープラネタリウム」

「赤ちゃん連れでもプラネタリウムを観たい!」
そんな声に応えて始まったのが特別投映「ベビープラネタリウム」です。
かわいいイラストと音楽で構成された30分のプログラムは小さなお子さんが怖がらないように明るめの照明。
泣いても騒いでもお互い様なのでママもパパも安心。手遊び歌や童謡など参加しながら一緒に楽しめます。

座席は自由席で先着順です。混雑時はお子様はお膝の上でお願いすることも。
入口にベビーカー置き場がありますが、「下の子が寝ちゃった」などの事情があればベビーカーのまま入場も可能です。
※ベビーカーのまま入場できる場所には限りがあります。

投映途中での入退場もOK。
時々歩き出しちゃうお子さんもいるけど、スタッフがサッとフォローしてくれます。
「きれいだね!」
「あれはなにかな?」
あちこちで可愛い声が聞こえてきて、とっても和やかな雰囲気。

入り口では入場特典カードをもらえます。
裏面のQRコードはアンケートになっているのでぜひ感想を送ってみてください。
プラネタリウムが初体験の赤ちゃんたちも久しぶりのパパママたちも帰り際、「楽しかったー!」と大満足の笑顔でした。
人気企画なので日曜開催時は早めに満席になってしまうとのこと。ねらい目は平日。事前購入がおすすめですが、当日券もあります。
<来場者コメント>
泣いたりお喋りしたりして大丈夫なのがすごく安心感ありました!他の子が泣いても気にならなかったし、うちの子も泣くかもしれないなと思っていたので。
内容も会場みんなで歌える選曲だったので一体感を感じられて温かい気持ちになれました。我が子も一緒に歌いながら手をひらひらさせて絶好調に楽しんでいました!犬や猫やうさぎと小さい子にもわかりやすいモチーフが多くて「あれはどこかな?何かな?」と会話が弾みました。
前を見るだけでなく後ろを見たり横を見たりとダイナミックに楽しめて室内だけど満足度高かったです。
また大人もプラネタリウムという非日常を体感できて楽しかったです。寝転ぶようにリクライニングしてこうやって夜空を眺めることが本当にできたら楽しいだろうなぁ。
開催日 | 2023年2月21日(火曜日) 、3月5日(日曜日) ※以降の日程は博物館HPにて随時お知らせします。 府中市郷土の森博物館HP |
---|---|
開催時間 | 10時15分(約30分)※入場開始は10時5分~ |
料金 | 大人600円、中学生以下300円(博物館入場料が別に必要です)、4歳未満無料 ※特別投映のため、各種割引、優待、回数券、減免等は利用不可 |
観覧券 | 開催日2週間前の0時からWEBで事前購入できます。 当日券あり。 ※当日券は9時から本館1階ミュージアムショップ前の券売機にて購入可能 プラネタリウムWEB観覧券は下記より購入してください。 https://webket.jp/pc/ticket/index?fc=51192&ac=9000 |